下伊那郡阿南町にて帯板や雨樋など付帯部塗装の施工と完成後の仕上がり具合をご紹介


経年劣化によって、色あせやカビ、コケ、ひび割れなどが生じていた外壁は、塗り替えによって、美しく生まれ変わりました。
薄い茶系の外壁と、黒い帯板や雨樋、サッシなどの付帯部のコントラストが際立ち、洗練されたモダンな雰囲気を醸し出しています。


お施主様が最も気にされていた耐久性は、高性能な無機系塗料を採用したことで、20年以上もの耐用年数が期待できます。
また、この塗料は、汚れが付着しにくい低汚染機能を有しており、この美しい状態を長く維持することも可能です。
さらに、遮熱塗料でもあるので、夏の強い日差しを反射し、室内温度の上昇を抑えて光熱費の削減にも寄与するでしょう。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

飯田市の外壁塗装工事のうち、砂壁の再塗装のようすです
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市で行っている外壁塗装工事ですが、外壁材が3種類あります。今回は、聚楽(じゅらく)調の砂壁の塗装のようすをご紹介します。今までの工程は、以下のリンクからブログをご覧ください!▼前回までのブログ・飯田市で行うモルタルと金属サ…
続きを読む

木曽郡大桑村にてアパートの外壁塗装に際し、まず点検した様子をご紹介します
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!木曽郡大桑村のアパートで外壁塗装工事を行います。ご近所で何軒か塗装工事を行っていたので、お声をかけさせていただいたのがきっかけとなりました。それでは、点検のようすからご紹介します。 現場調査・点検 2階建てで、2世帯が入ること…
続きを読む

飯田市の築27年のお宅の外壁塗装工事、付帯部から塗装を始めます
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市の築27年のお宅での外壁塗装工事ですが、今回からいよいよ塗装のようすをご紹介します。塗装の工程に至るまでのようすは以下のリンクからブログをご覧ください!▼前回までのブログ・飯田市で行うモルタルと金属サイディングの外壁塗装…
続きを読む
