
安曇野市|室内に雨漏り漆喰外壁の割れが原因|補修工事を行いました
工種 雨漏り 外壁漆喰補修工事 費用 20,000円 工期 2時間 安曇野市で和室の天井から雨漏りがするというお問い合わせがあり伺いました。室内を拝見すると確かに天井と、出窓の天井に雨染みがあり、明らかに雨漏りしています。このお部屋の上は2階の部屋があるので屋根が遠因とは考えにく…
続きを読む

塩尻市でしわになってしまったFRP防水を新しく防水し直しました
塩尻市大門で屋根塗装、外壁サイディングの重ね張り工事を行っています。その時にFRPのベランダ防水がしわになっていることに気が付き、お施主様に提案したところ、この際悪いところは徹底的に直したいということで、追加注文をいただきました。そのベランダ防水の様子をご紹介します。 FRPとは…
続きを読む

上伊那郡箕輪町で外壁塗装 工事の流れを簡単にご紹介します
上伊那郡箕輪町で板間シーリング部の補修工事、外壁塗装工事、付帯部塗装工事を行いました。その工事の流れを簡単にご紹介します。◆外壁材 窯業系(ようぎょうけい)サイディング※1◆板間シーリング部※2◆付帯部 破風(はふ)板金※3 雨樋※1 窯業系サイディングとはセメントと繊維質など…
続きを読む

諏訪市でシーリングの劣化、目地のずれなど外壁メンテナンスの下見
①お問い合わせのきっかけ 諏訪市にある弊社諏訪倉庫で作業をしていたところ、お隣のお家のご主人がお越しになって外壁と屋根を見てほしいとのご依頼をいただきました。今年は雪が多かったので度々雪かきで顔を合わせるようになり、顔見知りになりました。そんな関係で外壁のメンテナンスをしたいと声…
続きを読む

松本市で破損したバルコニーの胴差しを板金で重ね張りしました
松本市梓川で破損したバルコニーの胴差しを板金でカバーする補修工事を行いました。セメントと木質繊維でできた窯業系の材料だったので、これも劣化していた上場のシーリングから水が入り、凍害などで破損したものと思われます。見た目も悪かったので加工した板金を上からかぶせるカバー工法で補修しま…
続きを読む

塩尻市で行いました窯業系サイディングへの艶消し無機塗装
塩尻市で、外壁塗装を行いました。使用した塗料は、水谷ペイントの「ナノコンポジットW」です。先ずは外壁の洗浄からです。専用の機会を使った高圧洗浄で、長年の汚れをしっかりと落とします。どんなに高くて上質な塗料を使っても、密着性が悪くては効果が発揮されません。奇麗になって、ここからが塗…
続きを読む

塩尻市での外壁塗装塗り替えで塗装の膨れを目立たなくしました
塩尻市で、モルタル外壁の塗装をしました。左は「施工前の写真」です。旧塗膜が膨れ上がっているのが分かります。右が「施工後の写真」です。膨れ部分を処理した後に塗装を施し、奇麗に仕上がりました。 塩尻市で、モルタル外壁の塗装をしました。こちらは、施工前の旧塗膜が膨れ上がっている様子です…
続きを読む

塩尻市で行いましたモルタル外壁への2回目の塗り替え塗装
塩尻市で施工させて頂いたモルタル外壁の塗り替えです。先ずは、高圧洗浄で長年の汚れを落として綺麗にします。破風から軒天・外壁・付帯まで丸洗いします。 塩尻市で施工させて頂いた、モルタル外壁の下塗りになります。弊社「イトウ住建」は、関西ペイントの優良店「リフォームサミット店」に登録さ…
続きを読む

塩尻市で施工しました築40年のモルタル外壁への塗装作業
塩尻市で施工させていただいた、筑40年のモルタル外壁です。モルタル外壁は、ラス網(金網)の上に水と砂とセメントを混ぜ合わせたモルタルを左官コテで塗り付けて、その後、吹き付け等の塗装で仕上げるのが一般的です。こちらの外壁は、経年劣化により、塗膜の防水能力はすっかり無くなってしまって…
続きを読む

塩尻市でミサワホームの外壁にフッ素樹脂塗料を塗装しました
塩尻市で、ミサワホームの外壁塗装をさせていただきました。2度目の塗装という事でしたが、傷みも殆どなくまだお綺麗でした。お聞きしてみると、綺麗なままで長持ちをさせたいというお考えをお持ちで、前回はメーカーでの施工だったそうですが、もっと良い施工をしてもらえる会社を探しておられたそう…
続きを読む

塩尻市で気泡発砲コンクリートALCへの適正な塗料を提案
ALC下塗り~仕上げまで 塩尻市でALC外壁を塗装しました。ALCを一言で表すと「軽量気泡コンクリート」です。基本がコンクリートですから「不燃」で抜群の「耐火能力」を持ちます。そして、「高い断熱性能」と「軽さ」の元になっているのが「無数の気泡」ですが、実はこれが「最大のウイークポ…
続きを読む

安曇野市のお宅で使用しました無機塗料とフッ素塗料をご紹介します
安曇野市で、2階建て住宅の外壁を耐候性の高い「無機塗料」と「フッ素クリヤー塗料」で塗装。 安曇野市で、2階建住宅の外壁塗装をさせて頂きました。1階はクリヤー、2階は有色の塗料で、どちらも最も耐候性の高い塗料を使用しました。先ずは2階に使用した塗料から紹介させていただきます。イトウ…
続きを読む

塩尻市で築25年の和風住宅の木部を灰汁落としして再塗装しました
塩尻市で、築18年の和風住宅の木の柱の塗装をしました。木部独特の25年間染み込んだ汚れを取り除いて、さっぱりしてからの塗装となります。そんな工程が「灰汁(あく)抜き」です。一口に木の灰汁抜きと表現しますが、その内容は「あく洗い」「しみ抜き」「日焼け落とし」「カビ落とし」と汚れの質…
続きを読む

諏訪郡富士町での外壁塗装。クリア塗料を吹き付け塗装しました
諏訪郡富士見町で屋根と外壁の塗装を行っています。一条工務店さんのお家で屋根はガルバリウム鋼板の一文字葺き、外壁は1階の一部がレンガ張り、残りの部分とと2階がモルタル造です。今回屋根は高耐久塗料、AGCコーテックのフッ素樹脂塗料で塗り替え、外壁はモルタル部分はラジカル制御型シリコン…
続きを読む

松本市渚の空き家、東京にお住まいのお客様から点検依頼がありました
西側玄関面の状況です いつも街の外壁塗装やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は松本市渚にある空き家の外壁と屋根を点検してほしいと、東京にお住まいのお客様からご依頼があり見に行ってきました。外壁はモルタル、屋根は1階下屋根がトタン、2階大屋根が瓦の昔…
続きを読む