飯田市で外壁リフォーム、棟板金の修復とサイデイングのカバー工法後の仕上がり


以前は、窯業系サイディング仕上げでしたが、その上へ防水シートと金属サイディングの重ね張りを行っています。
窯業系サイディングには、塗膜の剥がれや本体の割れや欠けなど、深刻なダメージが複数見られ、建物寿命にも影響を与えるリスクが高まっていました。
しかし、耐久性の高い金属サイディングを重ね張りすることで、雨水や紫外線などの劣化要因から建物を保護できるようになりました。


今回、カバー工法による外壁リフォームを行ったのは1F部分のみです。
1Fの外壁材には、以前とは異なるベージュ色を採用しています。
全体的に明るさが増し、さわやかで清潔感のある雰囲気が溢れています。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

上伊那郡宮田村で屋根塗装とブロック塀の金属サイディングへのカバー工法の仕上がり
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村において、激しく傷んでいたタイル仕上げのブロック塀に金属サイディングで重ね張りを行った施工の様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根やブロック塀など、外部メンテナンスのすべての工程が終わり、その仕上…
続きを読む

上伊那郡宮田村で外構ブロック塀リフォーム、カバー工法による金属サイディングの張り施工
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村において、経年劣化で傷んだタイル仕上げのブロック塀をカバー工法でリフォームするための下地づくりの様子をお伝えいたしました。 今回は、その外構ブロック塀に金属サイディングを重ね張りで仕上げる施工の様子…
続きを読む

上伊那郡宮田村でブロック塀の補修、タイル剥がれをカバー工法でリフォーム
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村において、遮熱塗料を使って行った屋根塗装工事の仕上げ工程についてお伝えいたしました。 今回は、剥がれなどのダメージがあったタイル仕上げのブロック塀に行ったカバー工法によるリフォームについて、下地施工…
続きを読む
