伊那市の和風住宅でモルタル外壁塗装工事が完成、洗練されたシャープな仕上がり


劣化が進んだモルタル外壁に対し、白系の色を採用して塗装工事を行っています。
塗装完成後には、とても明るく、上品な雰囲気が溢れるとともに、和風住宅の威厳を感じさせる外観をとなっています。
また、破風板や鼻隠し、雨樋などの付帯部には濃色を使って塗装を施していることで、メリハリが効いて洗練されたシャープな仕上がりとなりました。


さまざまな劣化症状があったモルタル外壁も、補修の後に塗装を行ったことで、すべて解消され、外的要因から建物を守る機能を強化しています。
ちなみに、使用した塗料は、優れた耐候性を有しており、約13~16年を経過した後も光沢保持率が80%以上を示すことが実証されているものです。
また、塗料には高性能な防カビ剤を添加しているので、カビや苔、藻などの発生を防ぐ効果が期待できます。
以上のように、近年では塗料の性能も飛躍的に高まっているので、塗装工事が完成した後も、美しい状態をより長く維持できるようになっているのです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

飯田市で行う外壁塗装工事、塗装の前に養生作業を行いました
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市での外壁塗装工事をご紹介しています。実際に塗料を塗るまでに様々な工程があり、今回は養生作業のご紹介です!前回のブログで点検や足場のようすをご紹介していますので合わせて覧ください!▼前回までのブログ・飯田市で行うモルタルと…
続きを読む

南箕輪村のみなさまへ コウモリや鳥避けの板金工事をご紹介します
南箕輪村の皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!伊那市での塗装工事をご紹介しています。今回はコウモリ・鳥避けのために行った板金工事のようすをご紹介します。前回のブログまでで塗装工事完成の様子をお伝えしていますので、以下のリンクから合わせてご覧ください!▼前回までの…
続きを読む

南箕輪村のみなさまへ 築20年超の積水ハウス住宅の外壁塗装のようすをご紹介します
南箕輪村の皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!伊那市で築20年以上の積水ハウス住宅の外壁塗装工事をご紹介しています。今回は付帯部の塗装と、中塗りと上塗りをして仕上げていく様子をお伝えします。前回までの工事のようすは以下のリンクから合わせてご覧ください!▼前回まで…
続きを読む
