
箕輪町で15年前に外壁カバーをしたミサワホーム住宅の外壁塗装工事着工しました
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!上伊那郡箕輪町にて、ミサワホーム住宅の外壁塗装と屋根カバー工法工事が始まりました。前回のブログまでで、足場が立つところまでご紹介しました。今回のブログからは付帯部と外壁塗装のようすをお伝えしていきます。▼前回までのブログ・箕輪…
続きを読む

宮田村 外壁を修繕し、今回はコーキング交換と屋根上塗り作業です
皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。今回のブログは、長野県上伊那郡宮田村にて行っている外壁と屋根の塗装現場になります。以前のブログまでで外壁の修繕が終わりましたが、コーキング工事はまだでした。今回は全体のコーキング交換を行っていきます。 まずは、コーキングを撤去していきます。…
続きを読む

箕輪町にてミサワホーム住宅の外壁塗装と屋根カバー工法工事、足場組立開始しました
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!上伊那郡箕輪町にて、ミサワホーム住宅の外壁塗装と屋根カバー工法工事を行います。前回のブログまでで、外壁と屋根の点検の様子をご紹介していますので、そちらも合わせてご覧いただけると幸いです。今回のブログからは工事のようすをお伝えし…
続きを読む

箕輪町のミサワホーム住宅で、劣化症状の見られるスレート屋根の現場調査です
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!前回のブログから上伊那郡箕輪町で、築30年のミサワホーム住宅に点検のようすをお伝えしています。前回は外壁とベランダの現状をご紹介しましたが、今回はコロニアル屋根の状態をご紹介します!▼前回までのブログ・箕輪町の築30年になるミ…
続きを読む

箕輪町の築30年になるミサワホーム住宅で、金属サイディングでカバーした外壁の現場調査
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!上伊那郡箕輪町で、築30年のミサワホーム住宅に点検に伺いました。外壁は15年ほど前にカバー工法工事を行ったとのことでした。ただ劣化が進み塗膜が剥がれるのでお布団が干せない!とお悩みだということで、早速調査・点検させていただきま…
続きを読む

飯田市で外壁屋根塗装の他に物置改修なども行い、外装工事完成しました
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市の住宅で外壁と屋根の塗装工事の他に、付帯部の修繕や塗装、物置の改修も行いました。今回のブログで、物置の改修を行って工事がすべて完成したようすをお伝えします。▼前回までのブログ・飯田市にて、反りや浮きの見られる外壁とベラ…
続きを読む

飯田市の築20年以上の住宅で、外壁屋根の他にウッドデッキなどの修繕・塗装を行いました
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!築20年以上経過した住宅で外壁と屋根の塗装工事を行いました。前回のブログまででその外壁と屋根の塗装工事についてご紹介しましたが、今回のブログでは、外壁と屋根以外のウッドデッキやベランダなど付帯部の修繕や塗装についてご紹介した…
続きを読む

飯田市にて、太陽光パネルの乗っている金属屋根への塗装工事のようすをご紹介
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市にて、築20年以上経過するという住宅で塗装工事を行いました。前回までは外壁塗装の様子をお伝えしましたが、今回は太陽光パネルの乗っている金属屋根への塗装についてお伝えします。▼前回までのブログ・飯田市にて、反りや浮きの見…
続きを読む

飯田市で反りが出ていた窯業系サイディングを補修し、塗装工事を行います
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市の色褪せて反りが出ていた窯業系サイディングの住宅ですが、幸いビスを増し打ちすることで補修できました。今回から外壁塗装のようすをお伝えします。▼前回までのブログ・飯田市にて、反りや浮きの見られる外壁とベランダの出隅にヒビ…
続きを読む

飯田市の住宅でブリード現象の出ていたコーキングの打ち替え工事を行いました
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!窯業系サイディングの住宅の場合、コーキングの役割は重要です。コーキングが機能することで防水性の維持になり、外壁の耐久性も向上させます。今回はブリード現象で変色していた古いコーキングを取り除いて新しいコーキングを充填する打ち替…
続きを読む

宮田村 外壁修繕塗装工事 屋根中塗り作業を行い外壁の養生作業を行いました。
皆さんこんにちは!伊那支店長の平井です。今回のブログは、長野県上伊那郡宮田村にて行っている、外壁と屋根の塗装工事の現場になります。前回のブログまでで屋根の下塗り作業が終わり、屋根全体がグレーに変わりました。この上に中塗りを行っていこうと思います。 屋根中塗り作業 まずは雪止めの塗…
続きを読む

飯田市にて、築20年以上経過し、反ってしまった窯業系サイディングを補修しました
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!築20年以上経過した窯業系サイディングの反りが気になるということで調査をさせて頂き、今回はビス打ちで補修できると判断しました。前回足場を組み立てるまでのようすをご紹介しましたので、今回はその外壁の補修のようすをお伝えします。…
続きを読む

飯田市にて外壁に反りが見られる住宅で現場調査、苔の付着した金属屋根のようすをご紹介
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市の窯業系サイディングと金属屋根の住宅の工事が始まります。前回、工事前の現場調査で外壁とベランダの状況についてお伝えしました。今回は苔の付着した金属屋根と、劣化したウッドデッキの状態をご紹介して、足場を組み立てるところま…
続きを読む

飯田市にて、反りや浮きの見られる外壁とベランダの出隅にヒビのある住宅を詳しく調査
皆さん、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!今回は窯業系サイディングと金属屋根の住宅の施主様のご依頼です。サイディングが浮いているのを気にされていて、弊社が近くで工事をしていたこともあり、お見積りのご依頼を頂きました。早速、調査のようすをご紹介します。 窯業系サイディ…
続きを読む

駒ヶ根市にて、窯業系サイディングのクリヤー塗装とGL鋼板の塗装工事が完了しました
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。色あせが見られたガルバリウム鋼板の屋根塗装と、コケやカビの付着していた窯業系サイディングの外壁にクリヤー塗料で塗装工事を行いました。今回はそれらが全て完成したようすを詳しくご紹介します。▼前回までのブログ・駒ヶ根市で、カビや苔の付着…
続きを読む