
安曇野市穂高で金属サイディングを重ね張りした施工事例

安曇野市穂高で借家のオーナー様から外壁が傷んでいるので見て欲しいというご依頼を頂きました。オーナー様にも同行していただき現場を確認、調査しました。オーナー様は塗装での面テンスが出来ればというお考えでしたが、窯業系サイディングの目地のコーキングが劣化して、そこから雨水が入り、その水が冬に凍結して外壁を傷めている爆裂という現象が何ヶ所も起きていました。また、サイディングの板そのものも反りが入っていたので、塗装のメンテナンスよりも金属サイディングの重ね張り工法をお勧めしました。オーナー様も塗装はできないのではという見方をされていたので、今回重ね張り工法をすることとなりました。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
サイディングカバー工法 金属サイディングカバー工法
使用材料
KMEW 金属サイディング『はる一番』
築年数
25年
施工期間
3週間
保証年数
10年
建坪
34坪
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

塩尻市の三井ホーム・外壁リフォームの時換気フード取付ポイント注意事項
換気フード 塩尻市の工事です。今回は三井ホームさんの外壁リフォームを紹介します。施工場所は塩尻市です。前回は塗装で施工ましましたが今回は金属サイディング旭トステムDanサイディングにて外壁カバー工法にて施工をします。 外壁リフォームや外壁の改修工事などで必ず絡んでくるのが配管など…
続きを読む

塩尻市の三井ホームの外壁リフォーム化粧モールを撤去してサイディング工事
塩尻市広丘地区で三井ホームさん外壁工事がを始めさせていただきます。 築年数25年の三井ホームさんで過去に一度塗装をしています。 その時の塗装費用は屋根壁合わせて200万ぐらいだっというお話です。 本日の予定は足場工事と化粧モールの撤去です。 モールを撤去します。まず上側のコーキン…
続きを読む

下諏訪町で傷んだベランダの外壁を金属サイディングでカバーしました
諏訪郡下諏訪町で外壁塗装と金属サイディングの部分張り工事を行いました。前回はその塗装工事をご紹介しましたが、今回はサイディング工事をご紹介します。ベランダの外壁幅と同じ幅で帯状に1周色が違うデザインで、その帯が凍害による爆裂で破損していて、破損個所にはコケが生えていました。ここま…
続きを読む
