ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
電話でのご相談
[9時~18時まで受付中]
phone
03-3779-1505
メールでのご相談
ホーム
施工事例
お客様の声
工事メニュー
施工の流れ
塗装工事
料金プラン
ここまでやります
無料点検
会社概要
いつも街の外壁塗装やさんをお引き立てくださり誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら現在「街の外壁塗装やさん松本諏訪平店」はリニューアルのため工事の受付・お問い合わせを一時休止させていただいております。
ご利用のお客様には大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後もぜひご愛顧くださいますようよろしくお願いいたします。
上記に関してはご質問・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡ください。
街の外壁塗装やさん運営本部
03-3779-1505(平日9:00~18:00)
info@jacof.co.jp
(株式会社JACOF)
新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
HOME
現場ブログ
茅野市のパルコン住宅の外壁塗装エアレススプレーで吹き付け塗装
茅野市のパルコン住宅の外壁塗装エアレススプレーで吹き付け塗装
茅野市でパルコン住宅の外壁塗装を行っています。前回は高圧洗浄をしたら古い塗膜が剥がれてコンクリート素地が見えてしまったところまでご紹介しました。死んだ塗膜は高圧洗浄とケレン作業で剥がれるだけ剥がしましたが、しっかりと密着して生きている塗膜はそのままにしました。その結果つるつるのコンクリート面と、塗膜が乗っていてパターン(模様)が残っている面ができてしまいました。そこでコンクリート面にパターンを付けるため、玉吹きという吹き付け塗装を行い、コンクリート面と塗膜が残っている面を一体化させました。
前回のブログ「
茅野市のパルコンの家高圧洗浄だけで塗膜がベロベロ剥がれました」
はこちら
吹き付け塗装の様子です。あとでご紹介しますが、低圧タイプのコンプレッサーを使うので、イメージほど飛散はないのですが、それでもヘルメット、防塵マスク、不織布のつなぎと完全防備で作業します。
こちらがその低圧タイプのコンプレッサーです。精和産業株式会社の【とばな~いTB-8】という機械です。エアレススプレーという方式で、塗料を射出する力を空気を使わず圧力をかけて小さな穴から射出する方法です。ホースで水巻きをするときにホースの先をつまんで遠くへ飛ばしたことがあるかと思います。原理は同じです。
使った塗料は水性なので、5%の水を入れて機械でよく攪拌します。攪拌した塗料を機械のタンクに入れて準備OKです。
高圧洗浄で古い塗膜が完全に剥がれて、コンクリート素地がむき出しになった外壁ですが、下塗りの段階でパターンを付けたのできれいに仕上がりました。
同じ地域の施工事例
茅野市の凍害でボロボロになった窯業系サイディングに重ね張り工法
その他の施工事例はこちら
Tweet
ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
9時~18時まで受付中
phone
03-3779-1505