上伊那郡宮田村にて土蔵の外部メンテナンス工事、雨樋の施工と完成後の外観をご紹介


お施主様が最も気にされていたのは、瓦屋根の落下です。
以前は重量の大きい瓦屋根仕上げとなっていましたが、今回、非常に軽量で耐久性の高いガルバリウム鋼板屋根で葺き替えを行っています。
また、野地板の重ね張りで強度を高めていることもあり、屋根材の落下リスクを大幅に軽減しています。
漆喰壁との相性もよく、伝統美とモダンが融合したかっこいい仕上がりとなりました。


以前は、全面にサビが広がるなど、はげしく傷んでいた外壁も、新しいトタン外壁との張り替えを行っています。
1Fは木目調を使い、そして2Fは桁側の漆喰壁のラインに合わせて上下に張り分けることで、土蔵の持つ趣を残しながらデザイン性の高い外観を実現できました。
お施主様も、きれいに出来上がったと喜んでくださいました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

上伊那郡宮田村で屋根塗装とブロック塀の金属サイディングへのカバー工法の仕上がり
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村において、激しく傷んでいたタイル仕上げのブロック塀に金属サイディングで重ね張りを行った施工の様子をお伝えいたしました。 今回は、屋根やブロック塀など、外部メンテナンスのすべての工程が終わり、その仕上…
続きを読む

上伊那郡宮田村で外構ブロック塀リフォーム、カバー工法による金属サイディングの張り施工
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村において、経年劣化で傷んだタイル仕上げのブロック塀をカバー工法でリフォームするための下地づくりの様子をお伝えいたしました。 今回は、その外構ブロック塀に金属サイディングを重ね張りで仕上げる施工の様子…
続きを読む

上伊那郡宮田村でブロック塀の補修、タイル剥がれをカバー工法でリフォーム
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、上伊那郡宮田村において、遮熱塗料を使って行った屋根塗装工事の仕上げ工程についてお伝えいたしました。 今回は、剥がれなどのダメージがあったタイル仕上げのブロック塀に行ったカバー工法によるリフォームについて、下地施工…
続きを読む
