上伊那郡宮田村にて土蔵の外部メンテナンス工事、雨樋の施工と完成後の外観をご紹介


お施主様が最も気にされていたのは、瓦屋根の落下です。
以前は重量の大きい瓦屋根仕上げとなっていましたが、今回、非常に軽量で耐久性の高いガルバリウム鋼板屋根で葺き替えを行っています。
また、野地板の重ね張りで強度を高めていることもあり、屋根材の落下リスクを大幅に軽減しています。
漆喰壁との相性もよく、伝統美とモダンが融合したかっこいい仕上がりとなりました。


以前は、全面にサビが広がるなど、はげしく傷んでいた外壁も、新しいトタン外壁との張り替えを行っています。
1Fは木目調を使い、そして2Fは桁側の漆喰壁のラインに合わせて上下に張り分けることで、土蔵の持つ趣を残しながらデザイン性の高い外観を実現できました。
お施主様も、きれいに出来上がったと喜んでくださいました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

伊那市の外壁屋根塗装工事にて、洗浄作業及び太陽熱温水器撤去のようすをお伝えします
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!伊那市にてモルタル外壁と金属屋根のお宅の塗装工事が始まりました。今回のブログでは塗装前の洗浄作業のようすと、太陽熱温水器を撤去するようすをお伝えしたいと思います。点検のようすなど前回までの工事のようすは以下のリンクからブログを…
続きを読む

飯田市の塗装工事のうち、急勾配なスレート屋根の塗装工事の様子をご紹介
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市の築25年程というお宅での塗装工事のうち、今回は急勾配なスレート屋根の塗装についてご紹介したいと思います。前回、急勾配な屋根に屋根足場が必要なことについてもブログでご紹介していますので、以下のリンクから合わせてご覧くださ…
続きを読む

飯田市で築25年程になる住宅の塗装工事のうち、養生作業と付帯部塗装のようすをご紹介
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市の築25年になるお宅で塗装工事を行います。養生をして、塗装作業に入る様子をお伝えします。今回は付帯部塗装のようすです。今までの工事のようすは以下のリンクからブログをご覧ください!▼前回までのブログ・飯田市で壁が剝げてきた…
続きを読む
