下伊那郡部で1階部分の外壁クリヤー塗装とツヤが甦った工事完成後の美しい仕上がり


現場調査時には、外壁サイディングの表面塗装に色あせが進み、またところどころでカビが発生しているなど、全体に劣化症状が現れていました。
そこで、外壁の1階部分と2階部分にそれぞれ異なる高性能塗料を用いて塗装を行い、ツヤのある美しい仕上がりを実現しています。
また、とくに激しい傷みが見られた目地のコーキングも、打ち替えを行ったうえで塗装しており、完全に一体となって外観を形成しています。


全体に暖色系を採用し、優しい温もりを感じる仕上がりとなっています。
また、1階と2階の中間に位置する帯板のアクセントが効いて、建物を引き締めてくれています。


金属屋根も、見違えるような輝きを放っており、まるで新築のような住まいへと生まれ変わりました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

駒ヶ根市の高意匠なサイディング外壁にクリヤー塗装を施工します
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!駒ヶ根市でミサワホーム住宅に外壁クリヤー塗装工事を行います。ミサワホームさんの外壁は窯業系サイディングですが、意匠性が高くて高級感のあるデザインですので、クリヤー塗装をすることでこの衣装を潰さずに施工できます!では、塗装の様子…
続きを読む

箕輪町の皆様へ ダイワハウスの外壁塗装工事のようすをお伝えします
箕輪町の皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市で行った築20年のダイワハウス住宅の外壁塗装工事をご紹介しています。外壁塗装に入る準備段階については前回のブログでご紹介しているので是非合わせてご覧ください!▼前回までのブログ・築20年のダイワハウス住宅に点検に…
続きを読む

箕輪町の皆様へ ダイワハウス住宅の外壁塗装工事での付帯部塗装と養生のようすをご紹介します
箕輪町の皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市で、築20年のダイワハウス住宅の外壁塗装工事を行っています。前回、オートンイクシードという長寿命なコーキング材を使用した打ち替え工事の様子をご紹介しました。今回は「付帯部」と言われる場所の塗装の様子をご紹介します…
続きを読む
