下諏訪町のお宅で木製ドア枠、雨樋等の塗装の様子をご紹介いたします

ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
外壁塗装 その他の塗装
使用材料
ガードラックアクア
築年数
20年
施工期間
10日間


外壁全体はアルミ素地の鎧張りでした。アルミ外壁は傷みが無かったので、塗装は見送りました。
木製鎧張り部分の塗装を致しました。使用いたしました塗料は、和信化学工業のガードラックアクアです。この塗料は木部塗料には珍しく水性の塗料です。木部の塗料は浸透性のステイン系塗料が一般的ですが、このガードラックアクアは浸透性+塗膜の塗料になります。






破風の塗装です。破風は樋が付いておりませんので雨水や直射日光を直に浴びてしまいます。ですので劣化が早く傷みが出やすい箇所になります。こちらのお宅も例外ではなく、色あせが一番進んでいました。この面は道路沿いになりますので目に付きやすくお気にされていたことでしょう。しっかりと塗装を施し綺麗になりました。






同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

飯田市の3種類の外壁塗装工事のうち、モルタル外壁の塗装工事です
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市の外壁塗装工事をご紹介していますが、同じ敷地内に3種類の外壁材の建物があります。今回はモルタル外壁の中塗りと上塗りのようすをお伝えします。▼前回までのブログ・飯田市で行うモルタルと金属サイディングの外壁塗装工事、まず無料…
続きを読む

飯田市の外壁塗装工事のうち、砂壁の再塗装のようすです
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!飯田市で行っている外壁塗装工事ですが、外壁材が3種類あります。今回は、聚楽(じゅらく)調の砂壁の塗装のようすをご紹介します。今までの工程は、以下のリンクからブログをご覧ください!▼前回までのブログ・飯田市で行うモルタルと金属サ…
続きを読む

木曽郡大桑村にてアパートの外壁塗装に際し、まず点検した様子をご紹介します
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!木曽郡大桑村のアパートで外壁塗装工事を行います。ご近所で何軒か塗装工事を行っていたので、お声をかけさせていただいたのがきっかけとなりました。それでは、点検のようすからご紹介します。 現場調査・点検 2階建てで、2世帯が入ること…
続きを読む
