下伊那郡部にて建物寿命を延ばす外壁メンテナンス、木部塗装と完成後の仕上がり具合
本宅は、金属サイディングと木部の塗装を行っています。
色あせて失われていたツヤが甦り、和風住宅の美しい外観に仕上がっています。
庭の緑も鮮やかに映え、ゆったりとした時間が流れる穏やかな雰囲気に包まれた住空間となりました。
離れは、モルタル外壁と木部の塗装を行っています。
モルタル外壁には比較的規模の大きなひび割れやカビ、コケなどが見られていましたが、適切な補修と塗装により、必要な機能を回復しています。
使用した塗料も、劣化しにくく、汚れにくいものなので、今後長くきれいな外観を保てるでしょう。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
飯島町 外壁と屋根の塗装工事に際し、足場を組み立てて工事を開始します
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!上伊那郡飯島町で外壁と屋根の塗装工事が始まります。今回は塗装作業に入る前に、まず足場を組み立てるところからお伝えしていきたいと思います。点検のようすは以下のリンクからブログをご覧ください!▼前回までのブログ・飯島町 築30年を…
続きを読む
伊那市にて、クラックが多数発生していたモルタル外壁の塗装工事のようすをご紹介
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!築25年を経た伊那市の住宅での塗装工事をご紹介しています。今回は、クラックが多数発生していたモルタル外壁の補修と塗装工事のようすをご紹介したいと思います。前回のブログで「シャネツトップワンSi-JY」という塗料を使った屋根塗装…
続きを読む
飯島町 築30年を超えた住宅の塗装前の点検・調査のようすをお伝えします
皆様、こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です!上伊那郡飯島町で、外壁と屋根の塗装工事を行います。今回はその工事に際して、事前に調査・点検を行ったときのようすをお伝えします。 現場調査・点検 外壁のようす モルタル モルタルの外壁は、1980年代までは日本の戸建てによく見ら…
続きを読む
