岡谷市で窯業系サイディング12厚を金属サイディングで外壁リフォーム

もともとの外壁が変形して外壁の合わせ目がせり上げってきた為、コーキングでの処理も限界になって、塗装ではこの先無理だろうと判断をしました。それと今の窯業系外壁サイディングの厚みが12mmしかなく岡谷などの寒冷地では寒暖の差で変形しやすいとお聞きして、最終的には金属サイディングの選択をいたしました。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
サイディングカバー工法
使用材料
KMEW はる一番 煉瓦Ⅲ
築年数
20年
施工期間
1か月
保証年数
10年
建坪
36坪









-
- はる一番施工実績 長野県内5年連続NO1
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

飯田市育良町にて軒天の塗り替えとベランダ外壁の欠損を金属サイディングでカバー工法
こんにちは!街の外壁塗装やさん飯田・伊那店です。 前回のブログでは、飯田市育良町において、劣化症状にともなう外壁や雨樋の塗り替え工事を行うための足場設置や高圧洗浄、養生作業などについてお伝えいたしました。 今回は、軒天塗装のほか、ベランダ外壁に生じていた欠損を補修するために行った…
続きを読む

塩尻市の三井ホーム・外壁リフォームの時換気フード取付ポイント注意事項
換気フード 塩尻市の工事です。今回は三井ホームさんの外壁リフォームを紹介します。施工場所は塩尻市です。前回は塗装で施工ましましたが今回は金属サイディング旭トステムDanサイディングにて外壁カバー工法にて施工をします。 外壁リフォームや外壁の改修工事などで必ず絡んでくるのが配管など…
続きを読む

塩尻市の三井ホームの外壁リフォーム化粧モールを撤去してサイディング工事
塩尻市広丘地区で三井ホームさん外壁工事がを始めさせていただきます。 築年数25年の三井ホームさんで過去に一度塗装をしています。 その時の塗装費用は屋根壁合わせて200万ぐらいだっというお話です。 本日の予定は足場工事と化粧モールの撤去です。 モールを撤去します。まず上側のコーキン…
続きを読む
